布バスマットを珪藻土バスマットに変えましょう!
いや、そんな小さなこと、意味ある?
たしかにこれ1つだけの改善では効果は薄いかもしれません。
しかし、これは人生を前向きにする旅路の第一歩なんです。
そんなわけで、本日のテーマ
この記事の内容
・「少しだけ改善する」ことの価値
・生活のあちこちを改善した具体例
・改善した時間で、私がどう変わったか
・すぐに出来る改善を紹介
というステップで話していきます。
結論を一言で言うと
単体だと効果の見えにくい「少しの改善」をバカにせず、日々重ねていくことが大切です。
逆に言うと「少しだけ」の妥協をたくさん残すと、それだけで生活が徐々に苦しくなっていきます。
みんな、5分の価値を軽視しすぎている
何か時短グッズを買って、5分を短くする。
「たった5分の意味があるの?」と思う方が多いかもしれません。
みんな、時間を考えるときに24時間で考えますが、これが間違っています。
働いている社会人が、睡眠、労働、通勤、日々の雑務を抜いた後に残る時間を計算すると、約2時間。社会人の「自由な時間」は1日120分しかないんです。
そうやって考えると、5分を生み出すことの価値を意識できませんか?

小さな改善がどう生活を変えたか
ここからは、小さな改善が私の生活をどう変えてくれたか、幾つか具体例を話していきます。
布バスマットを珪藻土バスマットに変えたら、布バスマットの濡れを気にすることも洗濯もしなくなりました。
普段使いのTシャツ、靴下、パンツを全て洗濯乾燥出来るものに変えたら、洗濯について時間を使うことがなくなりました。
食洗機を導入して食器を全て食洗機で洗えるものに変えたら、食器を洗う時間がゼロになりました。
トイレ掃除、風呂掃除を極限までやらずに済むようにグッズをリサーチしたら、週5分の掃除でどちらもピカピカに保たれています。
などなど。。。(詳しくは下記へ)

確かに、一つでは劇的に生活が変わることはないかもしれません。
ただ、一つ一つが積み重なった先に、1日1時間以上の「何にでも使える自由な時間」生み出してくれるようになりました。
そして、その生み出した1時間は、生活を前向きに変える元となりました。
- 洗濯を干すはずの時間で本を読む
- 風呂掃除に費やすはずの時間で勉強をする
- 食器を洗うはずの時間できっちり寝て休息をとる
小さな時間をかき集めることで、前に進むための力になるんです。
小さな改善は安価で試せる
湯船のこすり洗いをゼロにする【バスタブクレンジング】は300円ほどで試せます。
トイレの黒い通称サボったリングをなくす【ブルーレット置くだけ】も300円ちょっとで試せます。
バスマット洗いをゼロにする【珪藻土バスマット】は2000円未満です。
この3つを導入するだけで、湯船の掃除、トイレの掃除、バスマットの洗濯がなくなって、1日5分〜10分ほどが生み出されます。
全部合わせて3000円しないですよね。1回飲み会に行く分の金額で、毎日の時間を生み出せます。
改めて重要なことをまとめると。
①働いている社会人の自由時間は1日120分程度
②3分の改善を10個積み重ねるだけで、自由時間が25%増える
③ちょっとだけの改善は、数百円から数千円ほど、安価で出来るものが多い
まとめ
あなたも経験はありませんか?
なにかを決意して始めたけど3日坊主で終わったこと。
普通の人の決意には、基本的に意味はありません。
人生を前向きにしてくれるのは、時間の使い方を変えた時です。
人生を前向きに、何かを変えたい時は
どうにかして時間を確保する必要があるんです。
まず最初に、簡単にできるのは。
湯船のこすり洗いをゼロにする【バスタブクレンジング】、
トイレの黒い通称サボったリングをなくす【ブルーレット置くだけ】、
バスマット洗いをゼロにする【珪藻土バスマット】。
全部で3000円もしないです。まずは手軽にこれらを導入してみることをオススメします。
そして、「あれ、ちょっと生活が楽になったぞ?」と思った人には、次にロボット掃除機をオススメします。
毎日、勝手に、部屋が綺麗に保たれる。この快感・感動をあなたにも味わって欲しいです。

ここまで読んでくださってありがとうございました!
これからも時短系の記事を配信していくので、ぜひフォローをお願いします!
ブログ「Time Is Life」では、時短の方法や具体的に使っているアイテム、時間を生む考え方などをTwitterで配信しています。
ここだけ読めば良いように、どの雑誌やブログよりも、濃くまとまった記事を配信していきます。
想像してみてください。
洗濯物を干したり取り込んだりを気にしなくて良い生活を。床掃除をしなくても常に綺麗な家を。Youtubeで笑っている間に食器が勝手に綺麗になる生活を。
そう、まるで家政婦がいるような生活です。
それを実現できるようにフルサポートするのがこのブログです。
おすすめの時短家電などの内容はもちろん、最新の時短術や使いやすい洗剤、時間を生む考え方など、”頑張らなくても、誰でも、簡単に時短ができる” ように、配信をしていきます。
試しにフォローして、役に立たなければフォロー解除で全く構いません。
今までコンサルを受けた人の生活を劇的に改善してきた実績があります。役に立たないわけがないという強い自信があります。
私はこれで日本全体の「なんだかいつも時間がない…」という状況を変えるつもりです。
3年以上、常に実体験を伴いアップデートをし続けてきた集大成を配信します。
騙されたと思ってTwitter、Instagramをフォローしてみてください。
私が救われた「時短術」で、
あなたの人生の時間を劇的に増やし、幸せにします。
フォローは下の「Twitter」ボタンより、ほぼ毎日記事が届きます。
コンサルご希望の方は、TwitterのDMまで。