ドラム式洗濯機!
時短家電の王様だよ!絶対に買うべき!
といくら勧めても、
いや、高いし、、
普通に今の洗濯機使えてるし、、、
とか言われます。。。
そんなわけで、本日のテーマ
どれだけ生活が変わるの?
このことについて話していきます。
なんとなく思いつくのは
「ドラム式洗濯機の利点」と言われてパッと思いつくのは「洗濯が楽になる」ということだと思います。
もちろん、これが得られることがドラム式洗濯機を入れるメリットです。
しかし、ドラム式洗濯機を入れる最大のメリットは
生活にゆとりを与えて、人生を豊かに、性格を穏やかにしてくれることです。いや、いくらなんでも言い過ぎでしょ
そう思いますよね。
しかし、ドラム式洗濯機が与えてくれるインパクトは「人生を変えるほど」なんです。
時間がない朝、電車に飛び乗る時、性格が良いとは言えないですよね。
人間誰しも余裕がない時は、嫌な人間になってしまうのです。
優しく穏やかに生活するための「余裕」を買う、というのがドラム式洗濯機を買う意味です。
そして余裕には「精神の余裕」と「時間の余裕」があります。
精神の余裕が生まれる場所
精神力は、何かを気にするたびに少しずつ減っていきます。
つまり気にするものを減らせば、精神力に余裕が生まれるのです。そして、ドラム式洗濯機が消し去ってくれる「気にするもの」が以下です。
- 洗濯するタイミング
- 洗濯機から出すタイミング
- 天気、日当たり
1つ1つ解説していきます。
洗濯するタイミングドラム式洗濯機は、乾燥までしてくれるので
深夜寝る前、朝会社にいく前など「放っておきやすいタイミング」で好きに回せるんです。
すごく助かることが、「洗濯が終わったらすぐに出す必要がなく、放置できる」ということです。
通常の洗濯機だと、洗濯が終わった後は濡れた状態になっています。
ドラム式洗濯機の場合は、乾燥まで終わっているので、ずっと放置していても特に問題は起きないです。
天気予報で「晴れる」って言ってたのに!
このセリフ、人生で100回は聞いたことありますよね。
この「天気を気にする」「雨が降ってきちゃった!」みたいなことがなくなります。
さらに、日当たりに関係なく乾くことから、建物の立地も洗濯物という意味では気にする必要がなくなります。
さて、まとめです。
1、ドラム式洗濯機は「ただ洗濯を楽にするもの」ではない
2、「精神の余裕」と「時間の余裕」を与えてくれるもの
3、余裕ができると、性格は穏やかに、人生は豊かになる
ドラム式洗濯機の良さ、少しは伝わったでしょうか?
たしかに高価だというのは分かります。
しかし、ドラム式洗濯機がもたらしてくれる「心と生活のゆとり」を買うと思えば、非常に安い買い物だとは思いませんか?
まずとりあえず。
もし中古に抵抗がなければ、メルカリで配送&設置までやってくれるサービスがあったりします。(特にアフィリエイトとかではないです。)
正直1、2年くらい型落ちでも全然問題ありません。
5-8万円くらい出せば良い品を買えるのではないでしょうか。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
これからも時短系の記事を配信していくので、ぜひフォローをお願いします!
ブログ「Time Is Life」では、時短の方法や具体的に使っているアイテム、時間を生む考え方などをTwitterで配信しています。
ここだけ読めば良いように、どの雑誌やブログよりも、濃くまとまった記事を配信していきます。
想像してみてください。
洗濯物を干したり取り込んだりを気にしなくて良い生活を。床掃除をしなくても常に綺麗な家を。Youtubeで笑っている間に食器が勝手に綺麗になる生活を。
そう、まるで家政婦がいるような生活です。
それを実現できるようにフルサポートするのがこのブログです。
おすすめの時短家電などの内容はもちろん、最新の時短術や使いやすい洗剤、時間を生む考え方など、”頑張らなくても、誰でも、簡単に時短ができる” ように、配信をしていきます。
試しにフォローして、役に立たなければフォロー解除で全く構いません。
今までコンサルを受けた人の生活を劇的に改善してきた実績があります。役に立たないわけがないという強い自信があります。
私はこれで日本全体の「なんだかいつも時間がない…」という状況を変えるつもりです。
3年以上、常に実体験を伴いアップデートをし続けてきた集大成を配信します。
騙されたと思ってTwitter、Instagramをフォローしてみてください。
私が救われた「時短術」で、
あなたの人生の時間を劇的に増やし、幸せにします。
フォローは下の「Twitter」ボタンより、ほぼ毎日記事が届きます。
コンサルご希望の方は、TwitterのDMまで。